1日5秒のパグセラピー ペコログ -12ページ目

ヨコ座りの哲学。

パグと暮らしたことのある人は、心当たりあると思います。
ペコちゃんは、おすわりが、ヨコ座りです。
どうやって座るのか。
ちょこちょこちょこと歩いてきて、まず左足を外側にスウィング。
勢いがついたところでその左足を内側へ振り込んで、腰をおろす。
やさしい人に寄りかかれたら、ベスト。

村上春樹の文章に、髭剃りにも髭剃りの哲学があるという主旨のことが書いてあったと思いますが、ペコちゃんにはペコちゃんの、ヨコ座りの哲学があるようです。

夕暮れの話し合い。

「晩ご飯は、何がいい?」

ジャックジョンソンのライブ。

この間のジャックジョンソンの記事、ちょっとホノルルまでは行けないな、という方、5月には福岡にくるそうです。んー、福岡も遠い。。。という方。
ジャックジョンソンのファーストアルバム「Brushfire Fairytales」の国内版ボーナストラック「Inaudible Melodies」live ver. でお楽しみください。
新作のPVもかっこいいですね。REMに似たような、面白いPVがありましたね。

アイボ。

アイボにパグが登場です。かわいいけれど、しわ、たるみが、甘いかと。
ラッテとマカロンは、トウワ・テイがラッテとマカロンが出す音でつくった曲「LATTE&MACARON」(SWEET ROBOTS AGAINST THE MACHINE名義)に反応して歌って踊っていたけれど、パグアイボはどうなのでしょうか。
写真はプラムくんのアイボウ、キティちゃん。とてもプライベートな時間だったみたいです。どうもすみませんでした。


アーティスト: SWEET ROBOTS AGAINST THE MACHINE
タイトル: Towa Tei (CCCD)

ハナレグミ→ジャックジョンソン。

ハナレグミの新譜「帰ってから、歌いたくなってもいいようにと思ったのだ。」の全曲解説で、「踊る人たち」の項にジャックジョンソンの名前が出ていて、なんとなく腑に落ちました。どちらも好きなアーティスト、ピープルツリーならぬピープルネットで繋がっているんだなあ、と。
高校生の頃、ボブディランからピープルネットが繋がって、フォーク、ロック、ソウル、ジャズ、スポークンワード、かっこいい世界が広がっていったのを思い出します。
ジャックジョンソン、今月はホノルルはダイヤモンドヘッド麓の動物園そばでオープンエアーのライブだそうです。イメージしてください。遠くに波の音、ジャックジョンソンの声とギター。シンプルで深くとどく曲。リズム。たまに動物たちの鳴き声、気持ち良く吹く風、見上げれば、青空。
お近くの方はぜひ。

梅の花が咲きました。

先日いただいて生けなおしていた梅の花が、咲きました。
もうすぐ春、だけれど今週末はまた、雪だそうです。
がんばれ、春。

ふきだし募集中。

ご存じでしょうか。ダウンタウン松本人志の番組で「一人ごっつ」というものがありました。彼がタイトルどおり一人で、出されるお題に答えていくという内容。その中に、「写真を説明しよう」というお題で、様々な写真にストーリーをつけたり、 ふきだし をつけたり、というのがありました。
ペコちゃんとプラムくんのこのツーショット、あなたならどんなふきだしをつけますか?
「私の指輪、まだ見つからないの?!」

ハナレグミ。

本ブログの管理人は、カテゴリ名などから察せられる通り、ハナレグミのファンです。book-udoku氏の記事にも歌詞がのっていますが、「サヨナラCOLOR」に参って以来。
会社を辞める頃、この曲と「家族の風景」ばかり聴いていました。
大事を決めるときに、きいておいた方がいい歌です。

ところで「ハナレグミ」、名前の由来は目が離れているから、と聞いたことがありますが、これって本当ですか?
本当ならば、プラムくんもハナレグミ(花礼組)。

トリツカレ男。

いしいしんじの本を読んだのは、「麦ふみクーツェ」(Book*portさんの記事に詳しい)が初めてでした。それから、「ぶらんこ乗り」「プラネタリウムのふたご」と読んで、友人に勧められたのが「トリツカレ男」。探してもなかなか手に入らず、やっと取り寄せて読んだらやられました。心の臓を貫かれました。安易な反応かも知れませんが、自分が何かにトリツカレたことがあっただろうかと自問しました。
その人に起きたことを自分のことのように喜べる人に、勧めたい一冊です。

私は、ペコちゃんとプラムくんに、この表情に、トリツカレているみたいです。


著者: いしい しんじ
タイトル: トリツカレ男

はなぺこ。

フォトジェニックなペコちゃんは、むかしの写真もたくさんあります。
不定期ですが、古いアルバムからも、ペコちゃんを、思い出とともに。
と言いながら、わりと最近の写真です。